
推薦口コミ数
459
満足度
2025/08/24現在
有効回答数=72
Q、総合的な満足度は?
79%
21%
0%
- とても満足
- 満足
- やや満足
Q、また、受診したいですか?
83%
15%
2%
- とても思う
- 思う
- やや思う
Q、知人に教えてあげたいですか?
83%
15%
2%
- とても思う
- 思う
- やや思う
選ばれた理由
2025/08/24現在
有効回答数=72
Q、最初に選んだ理由は?(※複数可)
他の医療機関からの紹介
7%
家族・知人ネットの口コミ、評判
40%
(HP等で知った)治療の実績、成績
36%
(HP等で知った)治療の方法、種類
28%
医師・スタッフの専門性、経験
13%
医師・スタッフの印象、雰囲気
10%
施設がきれい、設備が充実している
13%
場所、交通アクセスなど
82%
診療時間、予約など
8%
料金、会計的なこと
3%
その他
4%
おすすめ理由
メッセージ
-
- 2025/8/24
総合:満足 再受診:思う 知人紹介:やや思う
家から近く通いやすい、かつ治療実績もネットで調べた際に高かかったため。
最初は早すぎると思いましたが、結果的に良かったです。
ありがとうございました。 - 2025/8/22
総合:とても満足 再受診:とても思う 知人紹介:とても思う
年齢が40歳を過ぎていて時間との勝負でした、やはり不妊治療は時間無い人には実績が一番の判断材料だと思いました
素晴らしいと思います
院長先生を始め非常勤の先生にも何度も診てもらいました
丁寧で的確な返答、方針など聞いていて安心感が有りました
この治療は年齢での確率や%メンタルがデリケートになってしまうことが多く看護師さんにも丁寧に対応して頂き有り難かったです - 2025/8/20
総合:とても満足 再受診:とても思う 知人紹介:とても思う
待ち時間はありますが、綺麗な院内、丁寧な医師、看護師のみなさんからの説明で安心して通うことができました。
1日でもはやく妊娠したいという気持ちに合った、対応とステップアップが良かったです。夫も通院する機会がありましたが、行きにくさ等なく、雰囲気の良いクリニックだと感じました。
短い間でしたが本当にありがとうございました。
10年程もとから婦人科通院をしていたことや、親戚に転座保有者がいたことから、常に妊娠することへの強い希望とそれが難しいことだと不安に思ってきました。必要な検査を進めて下さり安心して治療に進むことができ、先生を信じてよかったなという気持ちです。
スタッフの皆様も優しく丁寧な方しかおらず、本当に素敵なクリニックだと感じました。
二人目の時にまたお世話になりたいと思っております。ありがとうございました。 - 2025/8/07
総合:満足 再受診:思う 知人紹介:思う
自宅からのアクセスがよく、区内の有名クリニックに比べると通いやすい位置にあるため、通院を選びました。
治療方針が明確で、あまり悩むことがない。(自然派の方や多くの選択肢から選びたい人は不向きです。)
待ち時間はありますが、WiFiもあるので時間を潰しながら待てます。
お世話になりました。卵が良ければまた妊娠できますよ、と院長先生に励ましていただきました。
経験を元にお話しいただけたのも安心できました。
医師と話しづらい点は看護師さんに聞くのもおすすめです。 - 2025/8/04
総合:とても満足 再受診:とても思う 知人紹介:とても思う
・駅近で通いやすい
・院長先生、スタッフさんが親切丁寧な対応をしてくれる
・院内が清潔
・治療方針をこちらの要望や状況に合わせてしっかりと示してくれる為、迷いや不安がない
約9ヶ月間お世話になりました。
初診時から変わらず親切丁寧な対応をしてくださり感謝しています。
不妊治療を始める背中を押して下さり、ありがとうございました。
※医療広告ガイドラインに準拠するため、治療の内容等に関する部分などを割愛し掲載しています。
特長
病院の方針を押し付けるのではなく、患者さま一人ひとりに最適な治療を
院長 奥田 剛 先生

“妊娠率”ではなく“治療の質”を大切に。1組でも多く妊娠に導きたいのです
難治性の患者さまにも優しく寄り添い、状態や希望に合わせて柔軟に対応します
内分泌内科、MRIなど、他院との連携も。院内での男性不妊手術も可能な環境
チーム間の高い結束力と理解が、安全で安心な医療を可能にします
概要
日暮里レディースクリニック
院長 奥田 剛 先生

資格、所属学会
- 日本産科婦人科学会 (産婦人科専門医・指導医)
- 日本生殖医学会 (生殖医療専門医・指導医)
- 日本卵子学会 (生殖補助医療胚培養士)
- 臨床研修指導医
経歴
- 1991年
昭和大学医学部卒業 - 1991年
札幌医科大学救急集中治療部勤務 - 1992年
昭和大学藤が丘病院外科系臨床研修医 - 1994年
昭和大学産婦人科学教室入局 - 1995年
福島赤十字病院産婦人科勤務 - 2000年
社会保険蒲田総合病院産婦人科医長 - 2001年
カリフォルニア大学サンデイエゴ校研究員 - 2007年
せんぽ東京高輪病院婦人科医長 - 2009年
昭和大学産婦人科学教室助教 - 2010年
昭和大学産婦人科学教室専任講師 - 2013年
京野アートクリニック高輪勤務 - 2015年
津田沼IVFクリニック副院長 - 2016年
日暮里レディースクリニック開設、昭和大学産婦人科学教室兼任講師
東京都荒川区西日暮里2-20-1
ステーションポートタワー5F
1
2